







「惑星周波数アチューメント塗香3g」(滞在惑星鑑定書に惑星対応内分泌腺を浄化する祈りのテキストが付属)(送料込み)
¥4,000 税込
この商品は送料無料です。
〜エドガー・ケイシーが説く輪廻転生観に基づいた「惑星周波数アチューメント塗香」〜
あなたの前世と今世の間に滞在した惑星を鑑定し、その惑星の周波数(波動)をアチューメントした塗香をお作りします。
人は命を終え魂になった時に、”ある場所”に滞在して次の人生に備える準備をします。
その”ある場所”というのが、今回鑑定する惑星ということになりますが、この惑星は現在3次元で私たちが確認している惑星の状態ではなく、もっと高次元の物質の状態ではない次元の惑星です。
たとえば金星と言っても、私たちが望遠鏡で観察できる次元の金星の他に、次元の違う金星がいくつも存在しています。
私たちは人生を終えると、次はどの時代のどの国にどんな人として生まれるのかをゆっくり考えたり、前回の人生で自分の学びの不足や課題の克服のために、その課題の質を帯びた惑星に滞在します。そこで自分に必要な学びの準備をしてから、今の人生を始めているのです。
ですから「前世」と「滞在していた惑星」とは別のものですから、そこは勘違いなさらないようにしてください。
エドガーケイシーによると全ての魂が一定期間どこかの惑星に滞在すると言っています。
惑星に滞在したあと、その惑星の波動は私たちの体の内分泌腺に記憶された状態で生まれてきます。
私たちの体と宇宙は繋がっていることになります。
内分泌の位置はちょうどチャクラとだいたい同じ位置であることも納得ですね。
例えば、怒りっぽい人というのは、”副腎”に”火星の波動”が記憶されており、それが現世でネガディブな状態で表現されているのです。
それぞれの内分泌に意識を向けることでそれに対応した惑星の波動を感じることができますが、
そこにネガディブな波動が溜まっている場合は惑星の波動も感じにくく、それをクリアにする作業が必要となります。
もしその内分泌を浄化でき、自分の中のネガディブな側面を克服し、惑星で学んだ課題をポジティブに活かす「祈りの方法」があるとしたらどうでしょう?それを知り、実践してみたくはないですか?
「天にまします我らの父よ…」この主の祈りを一度は聞いたことがあるでしょう。
実は、この主の祈りに出てくる言葉の中に、7箇所の内分泌腺に対応しているものが含まれており、ある順番でエネルギーを意識しながら祈るというケイシー流の「主への祈り」です。
惑星の周波数を持つ塗香は、お祈り前に、惑星に対応する内分泌腺位置に少しだけ塗り込むことにより、より浄化を意識して行うサポートとなることでしょう。(ただし、塗香は粘膜にはお使いいただけませんので、性腺には直接塗らず、服の上から触るくらいにしてください)
この商品は「あなたの故郷の惑星の周波数をアチューメントした塗香」と「惑星対応内分泌腺を浄化する祈りの方法」という最強の組み合わせです。
お役に立てますことを祈って、心込めてお作りさせていただきます。
「惑星周波数アチューメント塗香」に含まれるもの
①塗香3g
②鑑定書(以下のものが一つのテキストになっています)
〜鑑定書内容〜
・あなたが霊的に滞在していた可能性のある惑星
(数種類出る可能性があります。その場合すべてをお知らせします。)
ただし塗香のエネルギーは一つの惑星になります。キネシオロジーで現在のあなたに最も影響を与えている惑星を1つだけ選び出しその周波数を塗香にアチューメントします。
・惑星滞在に起因する精神的特性(ポジティブな特性、ネガティブな特性)
・肉体次元における内分泌腺と惑星の対応表、その惑星で得られるポジティブな波動
・内分泌腺を浄化する祈りの方法
ご希望であれば、滞在した他の惑星の周波数をアチューメントした塗香もお作りすることが可能ですので、その場合ご連絡をください。
塗香1点追加につき、2000円となります。
〜アチューメント方法〜
・各惑星に対応した周波数で構成された音によるアチューメント
例えば、火星なら144.72Hzで構成された音楽を、一定期間塗香にアチューメントします。
最終的に塗香の意識レベルを測定し、アチューメントが完了していることを確認後発送いたします。
〜ご注文から発送までの流れ〜
ご注文後→惑星の割り出し→アチューメント(数時間〜数日間)→アチューメント完了の確認(塗香自体の意識レベル測定で判断)となり、発送まで数日かかりますのでご了承くださいませ。
お預かりしたお誕生日などの情報はホロスコープを作成、または霊数と運命数の計算のみに使用し、個人情報の管理は厳重に行いますのでご安心くださいませ。
■塗香について
直接身体に塗るお香を『塗香』といいます。
もともとの起源はインドで、香木から香料を取り体に付けて体臭などを消すという実用的なもので使われていましたが、のちに「身体を清める」「邪気を寄せ付けない」ということでお寺など、特に、山寺などの参拝で水がない場所で手を清めるために使われています。
塗香は、原料をご覧いただくと分かる通り、漢方に使われているものもあり、漢方薬のような香り、龍角散や仁丹風だったり、あとはカレー粉を感じる事もあります。
感じ方は人それぞれなのですが、お寺の香りとか、香木の香り、オリエンタルな和の香り…などという表現が適切かと思います。
塗香をつけたとき、他人にわかるほど香るわけではなく、とても穏やかにふんわりと香りますので自分だけの楽しみとして安心してお使いいただけます。
使い方は、手のひらに塗香を取り、その手をまずは軽く合わせます。その時、じっくりと香木自体の温かみも感じ取ってみてください。
粉なのに体温で溶けてしまうのでは…と思うほどに何度もふるいにかけ、とても細かいパウダー状になっています。
その手を軽く擦り合わせます。その手で髪の毛を触ったりしても良いです。
肌の弱い方、アレルギーのある方は、直接肌に触れる方法ではなく、懐子や和紙などに取って折りたたみ、ハンカチに挟んだり、お財布に入れてなどご使用方法を工夫してください。
いずれにしても、決して口にはなさらないようにお願いいたします。
小さなお子様やペットがいるご家庭では、特にご注意くださいませ。
塗香は3gで使い切りやすい量です。1回が手のひらに乗っているくらいの少量ですので(写真参照)、十分長くお使いいただけます。
原料について
白檀 / 乳香 / 丁子 / 桂皮 / うこん / 木香 / 甘松 / 龍脳 / 山奈 / 大茴香 / 藿香(かっこう)
すべて天然の原料です。
産地は、日本、マレー諸島、インド、アラビア・ソマリア北部、インドネシア、台湾、ヒマラヤ、中国、ボルネオ、スマトラ、などです。
※クリックポストで発送します。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,000 税込
送料無料